中小企業・小規模企業振興補助金〔持続化〕について(中小企業庁の小規模事業者持続化補助金への上乗せ措置)
新型コロナウイルス感染症の拡大により事業に影響を受け、国の「小規模事業者持続化補助金」の採択を受けた事業者に、町が上乗せして補助(1/10以内)します。自らが経営計画を策定して取り組む事業活動を支援します。
・令和2年12月10日付けで申請の受付を終了しました。
※活用例など、まずは国小規模事業者持続化補助金の公募要領をご確認ください。
国小規模事業者持続化補助金
・コロナ型 詳細 URL:https://r2.jizokukahojokin.info/corona/
補助額
国の補助対象経費 × 1/10以内 ※千円未満切捨
※国補助金の区分毎に、町補助金(1/10)の上限額が異なります。
一般型 上限額 75,000円
県 66% | 町10% | 事業者24% |
※計算方法 (例) 国の補助対象経費 750,000円 × 1/10 = 75,000円(上限)
一般型〔特定創業支援〕 上限額 150,000円
県 66% | 町10% | 事業者24% |
※計算方法 (例) 国の補助対象経費 1,500,000円 × 1/10 = 150,000円(上限)
コロナ特別対応型〔類型A〕 上限額 150,000円
県 66% | 町10% | 事業者24% |
※計算方法 (例) 国の補助対象経費 1,500,000円 × 1/10 = 150,000円(上限)
コロナ特別対応型〔類型BC〕 上限額 133,000円
県 75% | 町10% | 事業者15% |
※計算方法 (例) 国の補助対象経費 1,334,000円 × 1/10 = 133,000円(上限)
補助対象
町内に本社又は本店を有する法人
町内に住民登録を有する個人事業者
補助要件
次の要件を全て満たしている必要があります。
次の要件を全て満たしている必要があります。
1.国の小規模事業者持続化補助金の採択を受けていること
2.町税(国民健康保険税を含む)を完納していること
3.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に規定する暴力団若しくは暴力団員又は暴力団員と密接な関係を有する者でないこと
手続きフロー図
申請方法
※国補助金の申請をお考えの方は、まずは美浜町役場産業建設課にご一報下さい。
国補助金の申請後、速やかに1・2の書類を揃えて美浜町役場産業建設課へ提出して
下さい。3・4の書類については、国補助金の交付決定後の提出となります。
1.申請書(様式第1号)
2.国の補助金交付申請書及び添付書類一式の写し
3.国の補助金交付決定通知書の写し(国補助金決定後の提出です)
4.町税等の完納証明書(国補助金決定後の提出です)
※申請書の様式は、美浜町役場産業建設課及び美浜町商工会にて配布しています。
中小企業・小規模企業振興補助金〔持続化〕の概要.pdf(71KB)
申請期間
令和2年7月21日(火)~国の小規模事業者持続化補助金の申請期日