新型コロナワクチン1回目・2回目接種について(令和4年4月18日現在)
新型コロナウイルス感染症の発症を予防し、死亡者や重症者の発生をできる限り減らし、結果として新型コロナウイルス感染症のまん延の防止を図るため、予防接種法第6条に基づいて予防接種を実施します。
令和3年10月3日をもって役場での集団接種を終了しました。
今後、接種を希望される方や満12歳の方で接種を希望される方につきましては、下記の1・2回目の個別接種を実施する医療機関一覧をご確認のうえ、直接医療機関へご連絡ください。
(個別接種は美浜町役場では予約はできません。)
1・2回目の個別接種を実施する医療機関一覧(令和4年4月12日現在)
医療機関名 | 電話番号 |
T-cubeメディカルクリニック | 22-6428 |
中島医院 | 22-0168 |
西本医院 | 22-0456 |
深谷外科医院 | 23-1881 |
もりばた医院 | 23-0111 |
接種対象者・接種優先順位・接種状況
当町が実施する集団接種については以下の1~5の順に応じて接種を実施しました。
1.医療従事者等
2.高齢者(65歳以上の方)
令和3年度中に65歳に達する、昭和32年4月1日以前に生まれた方
3.60歳~64歳の方(昭和32年4月2日~昭和37年4月1日に生まれた方)
4.59歳(昭和37年4月2日以降に生まれた方)以下で基礎疾患を有する方
高齢者施設等で従事されている方
5.上記1~4以外の方(12歳以上の方)
集団接種スケジュール
接種時期 | 対 象 者 | |
1 | 5月8日~ | 65歳以上の方 |
2 | 7月上旬~ | 60歳~64歳の方 |
3 | 8月上旬~ | 60歳未満の基礎疾患のある方・高齢者施設等に従事されている方・12歳以上の方 |
10月3日終了 |
ワクチン接種方法
接種方法 | 接種会場 | 使用ワクチン | |
1 | 集団接種 | 美浜町役場等 | ファイザー社製 |
2 | 職域接種 | 勤務先・大学等 | ファイザー社製・モデルナ社製 |
3 | 大規模接種 | 大規模接種会場 | モデルナ社製 |
接種費用
全額公費で接種を行うため、無料で接種できます。
接種回数と接種間隔
接種回数については、1人2回の接種が必要です。
ファイザー社のワクチンでは、通常、1回目の接種から3週間後に2回目の接種を受けます。
接種券発送時期
高齢者(65歳以上の方)については、令和3年3月29日に発送しました。
60歳~64歳の方については、令和3年6月11日に発送しました。
59歳以下の方については、令和3年6月30日に発送しました。
接種券(クーポン券)及び予診票は、接種当日、必要になりますので、大切に保管してください。
接種券等を紛失された方につきましては、美浜町新型コロナワクチンコールセンター(0738-23-2184)へお問い合わせください。
接種会場
集団接種の会場については、美浜町役場等で行いました。(役場での集団接種は10月3日をもって終了しました。)
ワクチンの効果や副反応など専門的な相談に関すること
和歌山県コールセンター
℡ 073-441-2593 9:00~18:00 (土日・祝日含む)
新型コロナワクチン接種後の副反応への対応方法(232KB)
ワクチンの施策の在り方や法律などに関すること
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
℡ 0120-76-1770 9:00~21:00 (土日・祝日含む)
ワクチン詐欺に関する消費者トラブルがあったとき
国民生活センター 新型コロナワクチン詐欺消費者ホットライン
℡ 0120-797-188 10:00~16:00 (土日・祝日含む)
接種券や接種日程、接種会場などに関すること
美浜町新型コロナワクチン接種コールセンター
℡ 0738-23-2184 8:30~17:00 (土日・祝日除く)